- 2021年9月16日
[Docker] dockerでredmine.sh
概要
dockerでredmineを立ち上げるスクリプトです。
結果的に実用はしなかったのですが、また使うことがあるかもしれないので、メモも兼ねて記録します。
サンプルコード
#!/bin/sh
IMAGE_NAME="redmine"
CONTAINER_NAME="redmine"
CONTAINER_PORT="3000"
HOST_PORT="9999"
ADD_HOST=$(printf
…
dockerでredmineを立ち上げるスクリプトです。
結果的に実用はしなかったのですが、また使うことがあるかもしれないので、メモも兼ねて記録します。
#!/bin/sh
IMAGE_NAME="redmine"
CONTAINER_NAME="redmine"
CONTAINER_PORT="3000"
HOST_PORT="9999"
ADD_HOST=$(printf
…
個人的なバックアップストレージをxfsで重複排除した話です。結果としては、2TBのストレージで75GB程節約出来ました。
xfsで重複排除を行うには、オプションを付けて初期化する必要があります。
下記のコードを実行するとデバイスのファイルは全て消えるので、くれぐれもご注意ください。
$ mkfs.xfs -L dedup -m reflink=1 /dev/sd0
初期化した後は、ファイルを移動後、下記のようなコマンドを実行して完了です。
$ duperemove
…
#!/bin/sh
cd `dirname $0`
LOG=`./run_update.sh "$@"`
if [ $? != 0 ]; then
echo "failed: run_update $@" > /dev/stderr
echo "$LOG" > /dev/stderr
fi
バッククォートを使ってコマンドの実行結果(標準出力)をLOG変数に格納しています。
終了ステータスが0以外なら、エラーメッセージとしてstderrに出力しています。…